みなさま、こんにちは。
京のうわさSHOPは、本日より営業をスタートいたしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、今日は人日の節句。七草粥をいただく日ですね。
私も朝食に食べてきました。
年末年始はどうしても食べ過ぎてしまい、
胃もダメージを受けていた感じなので、
ほんのり塩気の七草粥が柔らかく感じました。
七草粥を入れている食器は、島根県にある出西窯というところで、
昨年買ってきたものです。瑠璃色がキレイな焼き物です。
島根県は有名な窯元が多いところですが、
その中でも、この「出西ブルー」に魅せられて、出雲市にある窯元まで行ってきました。
出西窯の器は、暮らしの道具としての実用性を重視して作られています。
どれもシンプルなものばかりですが、
日用品とし使い勝手がよく、それでいて存在感があります。
私の上手とは言えない料理を盛り付けても、
すごく料理が映えるんです!笑。
いろいろなセレクトショップでも販売さているようですが、
出雲市の窯元は、さすがな商品ラインナップで、
迷うぐらいの中から自分に合った器を選ぶことができます。
ぜひ、お近くに行かれた際には寄ってみてください。
私は時間がなく行けなかったのですが、
すぐ横にはカフェがあり、カフェで使われている器は、
もちろん!出西窯のものらしいです。
素敵な器でカフェタイムいいですね~。
次回は必ず寄りたいと思います!
最後に、昨年はなかなか新商品に手が付けれれませんでした。
今年は何点かすでに新商品を考えていますので、
楽しみにしていてくださいね。
PS.店長ブログもハイ・・・もう少し頑張って書きます(;^_^A