みなさま、こんにちは。
店長の大西です。
毎日秋晴れの気持ちいい天気が続いていますね。
そんな秋晴れの週末に、
大原にある三千院に行ってきました。
三千院は、京都市を北東に進んだ大原の里にあります。
門跡寺院とも呼ばれ、その昔は高貴な人が俗世を離れ、仏の道に入った寺院です。
奥に写っている建物は、三千院のパンフレットの表紙にもなっている「往生極楽院」です。
その手前に広がるのは、青苔が美しい庭園「有清園」です。
本当にキレイな青苔の庭園ですよ。
その庭園の中でも、みなさん足を止めて写真を撮っておられるのが、
「わらべ地蔵」さんです。本当に優しいお顔ですよね~。
この時は、まだまだ青い紅葉でした。
ただところどころ色づいてきている紅葉もありました。
真っ赤な紅葉になるのが楽しみですね。
また、三千院では子どもも楽しく見て回れるように、
子どもはスタンプラリーの紙が配られていました!
子どもから大人まで楽しめる、秋の一日でした。
大原は京都駅からもバスで1時間ほどかかるところにあり、
決してアクセスのよいところではありませんが、
だからこそ、山々に囲まれたステキな里の景色が広がっています。
ぜひ、みなさまも行ってみてくださいね!